- 2023.12.19
- イベント
- その他
- “共創”を企図したスポーツイベントを開催しました
- 2023.12.07
- イベント
- その他
- グローバル共創科学部学生懇談会を開催しました
- 2023.11.21
- イベント
- その他
- 生涯健康サイエンスフェス in 静岡県立大学 2023「シン・時代を美しく安全に生きる」に参加しました
- 2023.11.13
- Hot Topics
- その他
- 大学広報誌『SUCCESS』2023年秋号にグローバル共創科学部の特集が掲載されました
- 2023.11.09
- その他
- 須藤智准教授が参画する研究開発テーマが、戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第3期「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」に採択されました
- 2023.10.26
- イベント
- その他
- 「清水のまちづくり」について地元企業の方々と学生との意見交換会を実施しました
- 2023.09.27
- その他
- 令和5年度大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業に採択されました
- 2023.09.15
- その他
- 令和5年度共創型研究活動費助成の公募について
- 2023.06.30
- その他
- 「白色腐朽菌」が好気的に水素を産生していることを発見! ~新提案!次世代エネルギー「水素」を「キノコ」で作る~
- 2023.04.17
- その他
- グローバル共創科学部の須藤智准教授が、「文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門)」を受賞しました
- 2022.08.31
- その他
- グローバル共創科学部の設置