グローバル共創科学部の「アート思考」を学ぶ授業が静岡新聞で紹介されました

グローバル共創科学部の必修科目「アートシンキング・デザインシンキング」の授業の様子が静岡新聞(令和7年6月15日(日)朝刊)で紹介されました。

この授業は、第一線で活躍するアーティストを講師に迎え、アートやデザインという視点からの発想力に直接触れながら、自らの思考術に活かしていくことを学ぶものです。

紙面では、講師にアーティストの岩井優さん、金田実生さんを迎え、同学部1年生約100人が出席した「アートシンキング・デザインシンキング」の授業について紹介。
学生たちは授業や岩井さんとの「お茶会」を通じて、視野を広げる貴重な機会となりました。

静岡新聞 令和7年6月15日(日)朝刊 静岡新聞社許諾済み

【関連情報】

【グローバル共創科学部】「アート思考」を学ぶ授業が静岡新聞で紹介されました

ページトップへ