- 2025.06.30
- Hot Topics
- イベント
- 【要事前申込】令和7(2025)年夏季オープンキャンパスの開催について【7月11日(金)17時申込開始】
- 2025.06.30
- Hot Topics
- イベント
- 【要事前申込】令和7(2025)年夏季オープンキャンパスの開催について【7月11日(金)17時申込開始】
- 2025.06.27
- Hot Topics
- その他
- 本学部2年 國吉佑輔さんが、日本貿易振興機構の海外派遣(米国・シリコンバレー)プログラムに採択されました
- 2025.06.27
- イベント
- JICA海外協力隊セミナーを6月26日(木)に開催しました
- 2025.06.25
- その他
- 本学部 須藤智教授の記事が朝日新聞に掲載されました
- 2025.06.24
- Hot Topics
- イベント
- その他
- 【参加者募集】「共創型ステークホルダーズ・ミーティング ~社会を支える共創型人材を目指して~」の開催について
- 2025.06.23
- イベント
- 本学部 坪井秀次 准教授 がS-Wave『Sunday Nature』(6/15) に出演しました
- 2025.06.20
- その他
- グローバル共創科学部の「アート思考」を学ぶ授業が静岡新聞で紹介されました
- 2025.06.16
- Hot Topics
- イベント
- 2025年度春季短期留学(オーストラリア・ウーロンゴン大学)を募集します【説明会:7月15日(火)12:00-02:30、締切:8月19日(火)17:00】
- 2025.06.16
- Hot Topics
- 入試情報
- グローバル共創科学部の令和9年度入試における変更について
- 2025.06.12
- その他
- 令和7年度共創型研究活動費助成の公募について
- 2025.06.05
- その他
- 【プレスリリース】高活性リグニン分解菌 Phanerochaete sordida YK-624株における新規シトクロムP450酵素スクリーニング系を構築 -環境浄化やバイオ変換への応用に期待-(平井教授)
- 2025.06.02
- その他
- グローバル共創科学部生と坪井秀次准教授の「イノベーション・コンサルティング」の記事が静岡新聞に掲載
- 2025.05.22
- その他
- 【プレスリリース】嵐を呼ぶ太古の巨大棒渦巻銀河(斉藤 俊貴准教授)