磁性ナノ粒子の磁界に対する応答をがん診断治療や生体組織など物質内部性状の非侵襲的解析に役立てる

私の研究テーマはこんな感じです

身体的負担の少ないがんの早期診断治療法として、磁気を帯びたナノ粒子(磁性ナノ粒子)に磁界を照射することで、熱や磁気信号を発する性質を利用した、温熱治療やイメージング技術に関する研究をしています。また磁性ナノ粒子の磁界に対する応答は粒子が存在する周囲の環境の性質に影響を受けるため、逆に磁性ナノ粒子の応答から周囲環境の性状を推定可能です。この性質を活用して、生体組織を始めとする物質内部の性状を非侵襲的に解析する新しい手法への展開可能性を考えています。例えば、腫瘍の悪性度が組織性状として表れることが分かれば、腫瘍に送達した磁性ナノ粒子の応答から腫瘍の悪性度診断も可能になると考えられます。

こんなこと知りたい、話し合いたい、教えてほしい!

磁性ナノ粒子の微細な応答を介した、物質性状のセンシング技術や、磁界の物質に対する透過性、磁性ナノ粒子の微細なサイズや磁界への応答性を活用した応用展開を模索しています。相性の良い応用先やニーズ、計測・解析法における協働の可能性を知りたいです。

これが私の得意技です! このことなら私に聞いて~

磁性ナノ粒子の微細応答の計測システム(計測装置やデータ解析技術)作りに力を入れています。磁性体の動的な磁気特性計測に加えて、微弱な信号計測、機械学習を活用したデータ解析技術などは磁性体の計測に限らず活用できる技術と考えています。

磁性ナノ粒子の磁界に対する応答をがん診断治療や生体組織など物質内部性状の非侵襲的解析に役立てる” に対して11件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。